月刊正論最新号
月刊正論2023年6月号5月1日発売 価格950円(税込)
永田町事情録「スイッチ入った」強運首相
特集:中国のやり方
中国から「スパイ」にされて懲役6年の実刑判決!
私が拘束された体験を話し続ける理由
鈴木英司×佐々木 類
自立の夢を断つ中共
~マンガ版『墓標なき草原』③一高生・トブシン(前半)
清水ともみ
蔡英文歴史的訪米 妨害工作は不発
矢板明夫
虚構の発信源 南京安全区の内実
池田 悠
中国総領事館主催「記者交流合宿」記
千田恒弥
特集:日本と核
台湾有事における各恫喝にどう備える
兼原信克/p>
独自核武装より現実的抑止力強化を
村野 将
四十年前と変わらぬ反核「知識人」の出鱈目
潮 匡人
ウクライナにとっての中台そして日本
倉井高志
マクロン氏が暴いた「欧州の本音」
三井美奈
釈然としない「特定秘密」漏洩事件
江崎道朗
「サル」発言で再認識 憲法改正は急務だ
岩田 温
岸田首相にあるか憲法改正のガッツ
阿比留瑠比
米政治の中心は今もトランプ氏
古森義久
内部から侵食される米国の民主主義
渡辺 靖
対中・対韓リスクと日本はどう闘うのか
西村康稔×細川昌彦×櫻井よしこ
皇室への尊崇残る台湾への旅
三荻 祥
韓国紙から探る反日歴史認識の源
荒木信子
「コスパ病」が国内産業を破壊する
小島尚貴
アベノミクスを正当に評価し金融緩和枠組み維持を
浜田宏一×本田悦朗×田村秀男
怖いのは官邸より取引先からの圧力?
原 英史
特集:ポリコレの嵐
ありもしない差別規制する沖縄県条例
仲村 覚
女性守るスペース主張して何が悪い
森谷みのり
「訥行塾」20
少子化とジェンダーフリー
宮本雅史
米国でも成立しないLGBT法案
島田洋一