「正論」懇話会について
「正論」懇話会とは
正論懇話会は、産経新聞の正論路線に共鳴、賛同する人の集まりです。任意の団体で、会費制で運営されています。
現在、設置されているのは、平成3(1991)年に最初に誕生した九州・福岡をはじめ、和歌山、奈良、千葉、京都、群馬、愛媛、仙台、大阪、名古屋、長州(下関)、三重、神戸の13カ所で、それぞれ年に4回前後の講演会を開いて活動しています。
また兵庫県淡路島の洲本でも、地元有志が毎年1回、全国縦断「正論」講演会を開催しています。
正論懇話会は産経新聞社が運営を全面的にサポートしています。講師には産経新聞の「正論」欄執筆メンバーや有識者を招き、講演会の前後には昼食会や懇親会が行われます。また、山形、栃木、茨城、静岡、岡山、広島、沖縄、北海道、秋田にも友の会が設置され、講演会が行われています。
会員になるには、会費を納めていただく必要があります(それぞれの懇話会で会費は異なります)。まずは各地の事務局に連絡してみてください。
「正論」懇話会の連絡先
九州 | 092-717-3477 〒810-0001 福岡市中央区天神一丁目9−17 福岡天神フコク生命ビル15F |
和歌山 | 073-427-1815 〒640-8154 和歌山市六番丁43 ハピネス六番丁ビル7F |
奈良 | 0742-26-6381 〒630-8283 奈良市油留木町44-2 |
千葉 | 043-224-5311 〒260-0013 千葉市中央区中央4-17-3 袖ケ浦ビル2F |
京都 | 075-351-9145 〒600-8412 京都市下京区烏丸通り仏光寺上ル二帖半敷町660 |
群馬 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
愛媛 | 089-941-6680 〒790-0001 松山市一番町4-1-7 |
仙台 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
大阪 | 06-6633-9206 〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57 |
名古屋 | 06-6633-9206 〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57 産経新聞大阪本社内 |
長州 | 092-741-2323 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル3F 産経新聞西部本部内 |
三重 | 06-6633-9206 〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57 産経新聞大阪本社内 |
神戸 | 078-351-1771 〒650-0015 神戸市中央区多聞通4-1-5 |
「正論」友の会の連絡先
北海道 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
秋田 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
山形 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
栃木 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
029-221-7158 〒310-0027 水戸市南町3-4-57 水戸セントラルビル2F |
|
静岡 | 03-3275-8924 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞正論調査室 |
岡山 | 086-222-6861 〒700-0815 岡山市北区野田屋町2-11-13 |
広島 | 082-236-1557 〒734-0001 広島市南区出汐2-3-18テレビ新広島新館8F |
沖縄 | 098-861-6778 〒900-0015 那覇市久茂地1-2-20 OPB国和プラザ705 |