バックナンバー

月刊正論2016年7月号6月1日発売  価格794円(税込)

「MRJ」「心神」でゼロの伝説は蘇るか 国防の礎に目を向けぬ者たちへ

作家 石原慎太郎/元空将 織田邦男

亡国前夜或いは自由の喪失

文藝評論家 小川榮太郞

「中国化」目前の南シナ海、阻止の切り札は日本のあの兵器

戦争平和社会学者 北村淳

オバマ氏の広島訪問の本気を問う レーガン流「核廃絶」の教訓

福井県立大学教授 島田洋一

【特集】躍進トランプと嫌われるメディア

反米自虐「ホワイト・ギルト」への伝統保守の反旗

評論家 江崎道朗

「第四権力」の転落 そして誰もマスコミを信じなくなった

評論家・拓殖大学客員教授 潮匡人

あの大騒ぎはなんだった!? NHK、オスプレイ熊本派遣報道の無責任 

メディア報道研究政策センター理事 本間一誠

外務省、本日も反論せず OBの驚愕発言にみる慰安婦・歴史戦「不戦敗」政策

東京基督教大学教授 西岡力

【大好評連載】PROMETHEUS プロメテウス~君は支那事変を知っているか⑤

原作 プロジェクト明/作画 真津多志智

歴史発掘スクープ3連弾!

共産主義と日米戦争―ソ連と尾崎がやったこと

京都大学名誉教授 中西輝政

【シリーズ企画】民族の受難―通州事件の研究 第1回

拓殖大学客員教授 藤岡信勝

「世界遺産」南京写真の大ウソ

近現代史研究家 松尾一郎

【連載 世界の「歴史」最前線】憲法「緊急事態条項」批判論の虚妄㊥

ナチスの権力掌握に「協力」した共産党

青山学院大学教授 福井義高

朝日新聞解体新書Vol.15 朝日新聞とヒトラー・ユーゲント

防衛大学校名誉教授 佐瀬昌盛

北朝鮮に狙われた京都大学の科学技術

朝鮮半島問題研究家・元通産省技官 安部南牛

短期集中連載 危ない二人 第3回

赤尾敏流〝外交〟なら、ロシアは樺太も返す?

高須クリニック院長 高須克弥/アカオアルミ代表取締役 赤尾由美

またも国連を利用した反日工作!

沖縄発―「先住民族」勧告撤回運動の行方

沖縄対策本部代表 仲村覚

【連載・対中最前線】沖縄県民を「非日本人化」するのは誰だ

八重山日報編集長 仲新城誠

気が付けば隣人は外国人―安倍政権で移民国家化が急加速

産経新聞論説委員 河合雅司

絶好調連載 ファシスタたらんとした者⑨

評論家 西部邁

【皇室連載・第13回】対談 美智子さまと奏でたポップソング

シャンソン歌手 須美杏子/ジャーナリスト 渡邉みどり

産経新聞「国民の憲法」シンポジウム詳報

杏林大学名誉教授 田久保忠衛/ジャーナリスト 櫻井よしこ/日本大学教授 百地章/産経新聞政治部編集委員 阿比留瑠比

熊本地震…次なる巨大災害に備え、緊急事態条項の創設を!

日本大学教授 百地章

せいろん女子会・特別版!

「憲法はアメリカ製だからダメ」を女性に理解してもらうには


シリーズ 日本が好き! 第3回 みんなが帰りたい場所

お笑い芸人 メッセンジャー黒田/ジャーナリスト 井上和彦

大反響 連載

折節の記

高山正之

巻頭カラー それ行け! 天安悶

漫画家 業田良家

近代以後 迷える秀才と覚悟の上の知的侠客

筑波大学教授 古田博司

君は日本を誇れるか 西尾幹二、加地伸行両先生に申し上げる…

作家 竹田恒泰

よしなしこと

サンミュージックプロダクション社長 相澤正久

メディア裏通信簿


強力連載陣
フロント・アベニュー

地政学の効用と限界

ジャーナリスト 東谷暁

一九一五年「ブライス報告書」の教訓

麗澤大学教授 八木秀次

朝鮮半島藪睨み

「裸の王様」の地位さえ危うい金正恩氏

産経新聞編集局編集委員 久保田るり子

チャイナ監視台

「パナマ文書は水中爆弾」

産経新聞中国総局記者 矢板明夫

くよくよするなよ―Don’t think twice,it’s all right

第81回 娘は二十一のまま

コラムニスト 上原隆


Eye Love Japan 朝日に浮かぶ「軍艦」の威容 松本健吾

皇室歳時記

色街を歩く⑤ 東京・立石  写真 大山文兄/文 杉浦美香

リアルライフ 道を拓く者たちの肖像 ピアノ調律師 高橋明子/取材・構成 樋渡優子

不肖・宮嶋の現場 熊本のために飛んで来たんやで 秋山庄太郎〈女優の肖像〉いしのようこ/文 内海陽子

長期連載・大団円! 本日は仰天なり 西村晃一

西村宗のステージ


マスコミ走査線 石川水穂

主婦の眼・ママの声

映画ナナメ読み 山根 聡

セイコの「朝ナマ」を見た朝は

映画「南京」製作日誌 水島総

読書の時間

不都合な日本語 大野敏明

読者のプロムナード

編集者へ・編集者から

操舵室から

編集人/小島新一 発行人/近藤豊和 印刷所/大日本印刷株式会社 発行所/産經新聞社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57 発売所/日本工業新聞社