バックナンバー

月刊正論2010年7月号6月1日発売  価格 ―

【巻頭言】

文明の敵・民主主義を撃て

誰か「民衆の声は痴愚の声」と真実を語る者が出てきてもよい時期だ。大衆の代理人ではなく、公民の代表者による政治をわれわれは手にできるか

評論家・秀明大学学頭 西部邁

【特集】民・自か新党か、 救国の士はどこにいる

新党の真贋を見極める

国家観なき「みんなの党」と舛添新党は保守と呼べるか? 第二の民主党出現を許さぬ五つのポイント

元航空自衛隊幕僚長 田母神俊雄

懲りない民主党

参院選〝裏〟マニフェストを暴く

またも隠蔽される外国人地方参政権や選択的夫婦別姓法案…参院選の争点とは何か。これが国民を欺く民主党の〝革命法案〟だ

東京都議会議員 土屋敬之

最悪のシナリオ

「民・みん」政権という悪夢

小沢幹事長に近い渡辺代表、保守嫌いの江田幹事長…。参院選躍進で民主の〝釣り針〟に食いつくか

ジャーナリスト 山村明義

誇張された沖縄「反米」感情の異様

9万人「反基地」集会の大嘘。左翼活動家に操作される県民感情…本当に米軍基地が無くなっていいのか。沖縄の真実の声を汲み上げる政治家はいないのか

産経新聞那覇支局長 宮本雅史


折節の記

江沢民と胡耀邦(評論家・鳥居民)/心を綴る(エッセイスト・木村治美)/もう駄目屋さん(作家・石川英輔)/「愚かな」総理の次は…(評論家・小浜逸郎)

だから言わんこっちゃない…

外国人殺到!「子ども手当」狂騒曲

産経新聞神戸総局記者 木村さやか

鳩山〝友愛〟路線につけ込む中国人民解放軍の無軌道

CUBIC米海軍アドバイザー 北村淳

沖縄戦「集団自決」 控訴審判決の誤判を糺す

拓殖大学教授 藤岡信勝

石炭火力発電の新たな可能性

脱温暖化へ日本の高度技術を世界に

今こそエネルギーと環境、二つの問題を同時に解決できるクリーンコール技術の推進に官民一体となって取り組もう

石炭エネルギーセンター会長 中垣喜彦〈聞き手/産経新聞編集長 鶴田東洋彦〉

箸を持った憂国の士が訴える

日本を愛する同志よ、捕鯨を守ろう

日本人はいかに鯨を愛し、付き合ってきたか。反捕鯨国の偽善、独善にわれらが食文化と生き物への感謝の念を蹂躙させてはならない

食文化論者・東京農業大学名誉教授 小泉武夫

歴史の証言 防大生が見た五十年前の安保騒動

軍事評論家 柿谷勲夫

病気療養から復帰――

「立川談志、このへんでもう十分だと思います」

――行きつけの銀座のバーで吐いた言葉は本音か韜晦(とうかい)か

落語家 立川談志〈聞き手/本誌 桑原聡〉

緊急インタビュー 結局どうなる? 円生襲名

――円窓も名乗りを上げ混沌とする大名跡の行方

落語家 三遊亭円丈〈聞き手/フジテレビアナウンサー 塚越孝〉

【連続対談】歴史精神復活のために――第3回 水戸学と「夜明け前」

人間を突き動かす形而上学

文芸評論家 桶谷秀昭/文芸批評家 新保祐司

【短期集中連載】

全国紙が書かないアイヌ利権の腐臭

第三回 「歴史」を利権にするプロ・アイヌの野望

アトリエビッキ代表 砂澤陣


続・革新幻想の戦後史

第5回 歴史の中でみる全共闘(中)

関西大学教授 竹内洋


日本よ!故郷

歌人 福島泰樹


連作短編小説――坂物語 第9回 あかぢ坂

作家 佐藤洋二郎


くよくよするなよ―Don’t think twice,it’s all right

第9回 会社員にできること

コラムニスト 上原隆


ふたたび戦跡を歩く

ガダルカナルからインパールへ 第12回 名将・宮崎繁三郎

戦史作家 牧野弘道


世はこともなし? 第61回 不識庵の料理

コラムニスト・元産経新聞論説委員 石井英夫


国家解体が民主党のDNA 高崎経済大学教授 八木秀次

自分にとって価値あるものを シナリオライター 武田樹里

鳩山代表が鳩山首相を批判 評論家 潮 匡人

戦場の常識を崩す弾薬革命 軍学者 兵頭二十八


寸鉄一閃 東谷 暁

マスコミ走査線 第26回 石川水穂

映画「南京の真実」製作日誌 水島 総

コラム「宮嶋の現場」

セイコの「朝ナマ」を見た朝は

本日は仰天なり 第195回 西村晃一

主婦の眼・ママの声

Eの探検隊 長辻象平

BOOK・LESSON

読書の時間

嘆息書房 清洲橋三郎

西村宗のステージ110

読者のプロムナード

編集者へ・編集者から

ハイ、正論調査室です

「正論」懇話会掲示板

操舵室から


Eye Love Japan「奇跡の清流」荻窪佳

「私の写真館」井尻千男(評論家・拓殖大学日本文化研究所顧問)

「フォトギャラリー」仮埋葬地① 存在理由を辿りながら

「不肖・宮嶋の現場」 不肖、遂に引退を決意す…?!

秋山庄太郎〈女優の肖像〉かたせ梨乃/文・内海陽子

編集人/桑原聡
発行人/樫山幸夫
印刷所/大日本印刷株式会社
発行所/産經新聞社
〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57
発売所/日本工業新聞社