臨時・別冊正論・正論SP
別冊正論23号3月9日発売 価格1019円(税込)
終戦70年 日韓条約50年 総復習「日韓併合」 -その事実と韓国の過去・現在―
大日本帝国朝鮮略図
反日教育で歪められた日本の朝鮮統治
評論家・拓殖大学教授 呉 善花
閔妃暗殺の主犯・実行犯は誰だったか
政敵大院君と犯行告白朝鮮人の考察
ジャーナリスト・韓国研究者 竹嶋 渉
韓国併合への道と緊迫の国際情勢
白百合女子大学非常勤講師 岸本 昌也
併合前後の朝鮮殖産振興の実際
生活改善と民度向上、社会基盤整備
近現代史・植民地研究家 杉本 幹夫
近代日本による刑政大改革と人権向上
筑波大学大学院教授 古田 博司
日本統治時代の朝鮮における「女性の人権」
卑しめられた存在から活躍する存在へ
朝鮮研究者・翻訳者 荒木 信子
なぜ日本は朝鮮王公族を破格に遇したか
新潟大学大学院助教 新城 道彦
日本語を学んだ朝鮮人、朝鮮語を学んだ日本人
朝鮮教育史研究家 山田 寛人
イギリスから見た日本の朝鮮統治
立命館大学社会システム研究所客員研究員 梶居 佳広
朝鮮総督府の文化財保存と考古学
半島の各時代の姿を初めて明瞭化
考古学者・元立正大学学長 坂詰 秀一
創氏改名は朝鮮姓の「戸主」創設が本
日本語風の氏名は希望者のみ選択
日本政策研究センター所長 岡田 邦宏
併合朝鮮での神社参拝の実像
皇學館大学教授 新田 均
併合朝鮮をめぐる国政参政権付与
論説委員 榊原 智
戦時動員は「強制連行」ではなかった
高待遇だったその事実
岡田 邦宏
【絶筆】尽くす誠は変はらざりけり
前英霊にこたえる会会長 中條 高徳
父中條高徳の最期の言葉
中條事務所秘書・料理研究家 馬場香織
【追悼】国を守るとは、軍人とは
中條 高徳
戦後の対韓経済協力と韓国の仕打ち
恩に仇する〝何が何でも日本隠し〟
作家 豊田 有恒
戦後韓国はどうやって竹島を奪ったか
日本と韓国―竹島問題の現位置
島根県竹島問題研究顧問 藤井 賢二
「李承晩ライン」で韓国が繰り広げたこと
藤井 賢二
七百年前の元寇で高麗軍が行ったこと
壱岐・対馬郷土史家 小松 津代志
韓国はベトナム戦争で何を為したか
経済発展と殺戮・暴行そしてライダイハン
フォトジャーナリスト 村山 康文
日韓併合を考えて「脱韓論」に至るの弁
「悪友親しむ者、共に悪名を免かるべからず」
漫画家 黒鉄 ヒロシ
韓国好きの私が韓国を批判するワケ
豊田 有恒
恨と火病と疑似イノセンスと―
反日行為の異常性と心の病
呉 善花
朝鮮総督府『昭和五年朝鮮風水害誌』
日本が行った先進の災害人道支援
本誌編集部
あとがき