バックナンバー

月刊正論2015年4月号2月28日発売  価格794円(税込)

早春増大号
【特集】イスラム過激派・中国…日本よ、混迷する世界の突破口たれ

戦後70年 日本国の試練と希望

京都大学名誉教授 中西輝政

敵はISより安倍政権!?

メディアの歪んだ「テロとの戦い」

評論家・拓殖大学客員教授 潮匡人

連載「戦争史観の転換」番外編

ヨーロッパ流「正義の法」は神話だった

評論家 西尾幹二

これで横田めぐみさんを救えるか

特殊部隊の本懐 邦人救出論議に思う

海上自衛隊特別警備隊初代先任小隊長 伊藤祐靖

正念場! 中国が国連に持ち込んだ対日歴史戦争

産経新聞特別記者 湯浅博

メディア裏通信簿も参戦!

邦人殺害 テロ組織にのせられたチョロい面々


移民国家へ一直線

強引すぎる外国人労働者の受け入れ拡大

産経新聞論説委員 河合雅司

次世代のための戦いは終わらない

次世代の党代表・衆議院議員 平沼赳夫

【特集】朝日新聞、反日は健在なり

言い逃れは許さない 決定版・朝日「有罪」論40ページ!

実証報告
「慰安婦強制連行」虚構拡散の最大責任は朝日だ

・米韓の記事計1000本以上を精査 ・慰安婦プロパガンダと日本の国際的名誉失墜の因果関係 ・河野談話の影響 ・責任を隠蔽!? 朝日「第三者委員会」報告の虚妄の数々

朝日新聞「慰安婦報道」に対する独立検証委員会
中西輝政/西岡力/荒木信子/島田洋一/高橋史朗/勝岡寛次

朝日新聞解体新書

国防正常化を目の敵、「角度つき」安全保障報道の系譜

防衛大学校名誉教授 佐瀬昌盛

連載特別版

「反省」はやはり嘘か! 驚愕の慰安婦社説

産経新聞客員論説委員 石川水穂

在米邦人を朝日提訴に踏み切らせた禍根

弁護士 徳永信一


「戦前=抑圧体制」「天皇主権」史観の根本的誤謬を論じる

明治憲法下における首相選出制度の研究

京都大学教授 伊藤之雄

【特集】アジアは忘れない
戦後70年の大東亜戦争肯定論

あの戦争の名は「大東亜戦争」です

駐日インドネシア大使 ユスロン・イーザ・マヘンドラ

インドネシアは歴史戦争の同盟国だ

インドネシア近現代史研究会代表 長谷川司

大東亜戦争の真髄 シンガポール攻略作戦

ジャーナリスト 井上和彦


届け、海老名香葉子さんの思い

いまも泣く東京大空襲の遺族たちよ

フリーライター 樋渡優子

【特集】哀れなり、「ピケティ」騒動

『21世紀の資本』の欺瞞と拡散する誤読

青山学院大学教授 福井義高

その「公平と平等」論に異議あり

「再配分こそ正義」という陥穽

金沢大学教授 仲正昌樹

やっぱりマルクス大好き?

左翼たちの異様な喜びはキモくないか

サヨクウォッチャー 中宮崇

グローバリズムの亜種としての『21世紀の資本』

滋賀大学准教授 柴山桂太


【連載第9回】インタビュー

「雅子さまの真実」を求めて

ジャーナリスト 友納尚子

連載「対中最前線」21

沖縄独立論で公安調査庁報告に載った琉球新報

八重山日報編集長 仲新城誠

誇りある日本人を教え育てる

授業づくりJAPANさいたま代表 齋藤武夫

いよいよ上野東京ライン開通

「北の玄関口」から新しい芸術都市へ 遙かなる上野

上野観光連盟会長 二木忠男

戦後70年企画 大東亜戦争を語り継ぐ 第4回

「零戦」「紫電改」を駆った最後のエース・パイロット

元大日本帝国海軍上等飛行兵曹 笠井智一/聞き手・ジャーナリスト 井上和彦

大反響 連載

折節の記

高山正之

巻頭カラー それ行け! 天安悶

漫画家 業田良家

近代以後 大学で顕在化する要らない学問

筑波大学教授 古田博司

君は日本を誇れるか 格差は悪か ピケティは正しいか

慶應義塾大学講師 竹田恒泰

強力連載陣
フロント・アベニュー

ビッグデータの政治的インパクト

ジャーナリスト 東谷暁

反日亡国論と一九七〇年代

麗澤大学教授 八木秀次

朝鮮半島藪睨み

慰安婦像、いまだ増殖中

産経新聞編集局編集委員 久保田るり子

チャイナ監視台

中国官製メディアの捏造体質

産経新聞中国総局記者 矢板明夫

SEIRON時評

評論家 江崎道朗

一筆啓誅 NHK殿

メディア報道政策研究センター理事 本間一誠

世はこともなし?  第118回 「私は無能」

コラムニスト・元産経新聞論説委員 石井英夫

くよくよするなよ―Don’t think twice,it’s all right

第66回 尺八の音色

コラムニスト 上原隆


Eye Love Japan 遊覧船復活 鈴木健児

憂国の芸術 第十五回 存在を刻する―熊川溪雲 文 執行草舟

皇室歳時記

阿蒙列車 大竹直樹

リアルライフ  舘鼻則孝(アーティスト・デザイナー)

取材・構成 樋渡優子

不肖・宮嶋の現場 あの日から4年、忘れられた絆

秋山庄太郎〈女優の肖像〉 壇ふみ/文 内海陽子


映画ナナメ読み 山根 聡

セイコの「朝ナマ」を見た朝は

本日は仰天なり 西村晃一

主婦の眼・ママの声

映画「南京」製作日誌 水島総

読書の時間

不都合な日本語 大野敏明

西村宗のステージ167

読者のプロムナード

編集者へ・編集者から

操舵室から

編集人/小島新一 発行人/工藤均 印刷所/大日本印刷株式会社 発行所/産經新聞社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 〒556-8660 大阪市浪速区湊町2-1-57 発売所/日本工業新聞社