別冊正論23号「終戦70年 日韓条約50年 総復習『日韓併合』―その事実と韓国の過去・現在―」=写真=を3月9日に発売しますのでお知らせします。
今年は戦後70年。日本にとって忘れられない節目の年となります。しかし、中国・韓国は歴史認識問題に対し、さらなる歴史戦を展開してくるでしょう。しかも、今年は日韓基本条約締結50年に当たります。
今回の別冊正論23号では、日韓併合で日本が朝鮮をまともな社会にしようとした事実を再点検して積み上げ、併合せざるを得なかった朝鮮の病巣や国際情勢、日韓併合の事実や韓国の過去・現在、日本が反省すべき点もさぐっていく内容となります。
定価1000円(本体価格926円+税)

主なコンテンツは以下の通りです。
・反日教育で歪められた日本の朝鮮統治  呉善花
・近代日本による刑政大改革と人権向上  古田博司
・【絶筆】 尽くす誠は変はらざりけり  中條高徳
・戦後韓国はどうやって竹島を奪ったか  藤井賢二
・日韓併合を考えて「脱韓論」に至るの弁  黒鉄ヒロシ
・日本語を習った朝鮮人、朝鮮語を学んだ日本人  山田寛人
・日本統治における朝鮮の「女性の人権」  荒木信子
・閔妃暗殺の主犯・実行犯は誰だったか  竹嶋歩
・なぜ日本は朝鮮王公族を破格に遇したか  新城道彦
・戦時動員は「強制連行」ではなかった  岡田邦宏
・併合前後の朝鮮殖産振興の実際  杉本幹夫
・戦後の対韓経済協力と韓国の仕打ち  豊田有恒
岸本昌也/梶居佳広/坂詰秀一/榊原智/馬場香織/新田均/小松津代志/村山康文/本誌編集部

只今、購入希望の予約を受け付けております。お申し込み方法は以下の通りお願いいたします。
【お申し込み方法】
・ハガキ:〒100-8077 (住所不要)産経新聞社雑誌「正論」販売部別冊係へ
・FAX:03-3241-4281
・電子メール:seironhanbai@sankei.co.jp
【問い合わせ先】
雑誌「正論」販売部 03-3243-8469(平日10時―18時)

【お支払方法】
別冊正論23号をお手元にお送りする際、専用振込用紙を同封します。それでご入金ください。配送料、振込手数料は当社で負担させていただきます。

今回の発売は週明けの月曜日にあたります。そのため、納品日が3月6日(金)となり、週末をはさむため、発送業務の兼ね合いによっては一部エリアに発売日までに届かない場合が考えられます。ご理解をいただくとともに、ご了承いただきましたら幸いです。

正論3月号p8-9RGB.jpg.r300