イベント一覧

1月に行われた第29回土光杯全日本青年弁論大会(フジサンケイグループ主催、積水ハウス特別協賛)の入賞者らが3月15日、下村博文文部科学相を表敬訪問をしました。

訪問したのは国学院大学の杉山文香(ふみか)さん(産経新聞社杯)、慶應義塾大学教職生の中島彩(あや)さん(フジテレビ杯)、羽衣国際大学の植田麻美(あさみ)さん(ニッポン放送杯)の3人です。下村氏は「時代を見据え、目標に向かってがんばってほしい」と激励するとともに、「弁論大会への参加は意識改革のターニングポイントになり、チャレンジ精神につながる」と述べ、より多くの若者が大会に参加してくれることに期待感を示しました。

30回記念大会となる来年の土光杯は1月上旬に東京・大手町のサンケイプラザで開かれます。今回、最優秀賞土光杯を受賞したアメリカン大学の榮(さかえ)理仁也(りにや)さんは米国留学中のため欠席しました。

30回大会は記念大会にふさわしいより良い大会にしていくために現在、内容を吟味しております。日時、詳細が決まりましたらあらためて告知をいたしますので、しばらくお時間をいただきたいと思います。

18歳から25歳までのより多くの青年男女には興味と意識を持って応募していただき、そして、日本の将来に対する熱い思いを多くの来場者の前で語っていただきたいと思います。来場を希望されるみなさまは、ぜひ会場に直接足を運んでいただき、若者たちの心に浸み込む言葉を直にお聞きいただきたいと思っています。

 ぜひ、よろしくお願いいたします。

下村文部科学相を表敬訪問した(左から)中島彩さん、植田麻美さん、杉山文香さん